大分県・日田市の山間、源栄町皿山。14軒の小さな集落の間を流れる川に仕掛けられた、唐臼で砕く陶土。現代では珍しくなってしまった蹴ロクロ。 自然の水の流れと、人の足と手の動きが一体となって産み出される、美しく力強い器の数々。
長年、頻繁に小鹿田に出向き、作り手と深い親交と持ちながら、若手の育成にも尽力を注いできた、
もやい工藝の久々の小鹿田焼の会です。深まりゆく秋の鎌倉佐助谷へ是非お出かけ下さい。
=出品窯元=
・柳瀬朝夫窯 ・坂本浩二窯 ・坂本正美窯 ・柳瀬晴夫窯
・黒木孝子窯 ・黒木富雄、昌伸窯 ・坂本義孝窯 ・黒木史人窯
黒木富雄、昌伸窯
坂本浩二窯
柳瀬晴夫窯
坂本義孝窯
柳瀬 朝夫窯
黒木史人窯
坂本正美窯
黒木孝子窯 黒木力
|