「やちむん」とは、沖縄の言葉で焼き物のこと。力強く、美しい沖縄のやちむんは、日々の暮らしを明るく彩り、私たちに元気を与えてくれます。今年も、沖縄からたくさんの器が届きました。この機会にぜひお運びください。現在、荷ほどき真っ最中です。器の画像は来週より徐々にUPしてまいります。どうぞお楽しみにお待ちください。
カテゴリー: ギャラリー
2021 あったか展 ノッティングの椅子敷き、蟻川工房のホームスパン、佐藤多香子さん、公基さんの裂き織り
今年も外村ひろさんと藤田歩さんの、フワフワモコモコのノッティングの椅子敷きが、たくさん織り上がってきました。いつもはお二人とも注文に追われて、店では実物で色々な柄を見ていただけませんが、この機会に是非ご覧下さい。ちょっとお時間を頂きますがご注文も承ります。
ノッティングの椅子敷き
外村ひろさん 藤田歩さん
*Sサイズ30cmx31cm Mサイズ35㎝x36cm S丸径30cm 毛足が長いため使い始めると少し大きめになります。
盛岡 蟻川工房 ホームスパン
原毛を何度も洗い、染色し、手で紡いで糸を作り、整経して織る。手間と時間をかけて丁寧に織り上げられたマフラーやストールは、ふんわりと空気を含むことで温かで肌触りが良く、しなやかに体に添ってくれます。
新潟 佐藤多香子さん公基さんの裂き織り他
今回は佐藤多香子さんにお願いして、貴重なガラ棒の糸を使って少し大きめのテーブルセンターを織って頂きました。ガラ棒独特の風合いをご覧下さい。その他に人気のポット敷やコースターなどクリスマスプレゼンにいかがでしょうか。