「やちむん展」が終了して通常の落ち着きが戻ったもやい工藝です。大勢のお客様にご来店頂きまして心よりお礼申し上げます。北窯の器は引き続き展示しておりますので、宮城さんや松田共司さんの器がお好きな方は。まだまだたくさんご覧になれます。そして出番を待っていた小鹿田焼 坂本庸一窯や丹波立杭焼の清水俊彦窯の器が並びました。店内は山からの涼しい風が吹き抜けています。紫陽花の花を眺めながらもやい工藝に是非お出かけ下さい。
投稿者: moyai
2025やちむん展~5月26日(月)*火曜定休(祭日除)
連休中には大勢のお客様にご来店頂きましてありがとうございました。1年かけてたくさんの美しいやちむんを集めましたので、その多さに驚かれた方もいらっしゃいました。連休を過ぎても、まだまだ品物はございます。是非お気に入りを見つけにご来店下さい。本日よりメールやお電話での対応もさせていただきます。在庫の有無、サイズ、価格など御遠慮なくお尋ねください。ご希望であれば画像も送らせて頂きます。5月6日現在の店内画像をご紹介いたします。
店内風景(5月6日現在)
p-22 p-23 p-24 p-25 p-26 p-27 p-29
2025やちむん展 4月26日(土)~5月26日(月)*火曜定休(祭日除)●照屋佳信窯●横田屋窯 知花實さん
照屋窯と横田屋窯で今回の「やちむん展」の出品作品のご紹介は一応終了です。UPした画像は、それぞれの窯の器の一部で、まだまだたくさんの器がございます。店内に並びきらず裏で出番待ちの器も。期間は1か月ございますので、是非ご来店下さい。