「2022あったか展」11月19日(土)~12月19日(月)火曜定休=陶器=
「あったか展」では、この展示会のために特別に窯元に注文した器も多く並びます。瀬戸焼の一里塚本業窯では、もやい工藝オリジナルの器に、夏は緑の織部釉を掛けて頂きましたが、冬はトロっとした見るからに温かみの…
2022あったか展11月19日(土)~12月19日(月)*火曜定休
寒い冬の日々も美しい手しごとの品であたたかく、豊かな気持ちで過ごしませんか。今年も全国各地を巡って、暖かさと温もりを感じられる品々を集めました。晩秋の鎌倉散策がてら是非お出かけ下さい。 ●盛岡 蟻川…
10月の新入荷 北窯 宮城正享工房
宮城工房の器が店に並びました。インスタグラムをご覧になってすぐ来店された方もいらして、すでに完売してしまった器もございますが、まだまだ宮城さんらしい魅力にあふれた器がたくさんございます。ご来店お待ちし…
10月の新入荷 北窯 松田共司工房
雨が続き、なかなか秋晴れにお目にかかれない今日この頃の鎌倉ですが、沖縄の松田共司工房の器を並べた途端、店内がぱっと明るくなりました。雨の中で写真を撮りましたが、雨の中でも明るく元気な器です。沖縄の元気…
2023日本の手仕事カレンダーを発売しました
今年も、岩手の染工・小田中耕一さんの型染めによる「日本の手仕事カレンダー」を発売しました。小田中さんの温かみのある型染絵を、使いやすい卓上型とポスター型のカレンダーに仕立てました。 年末までには売り切…
9月の新入荷 小鹿田焼 黒木昌伸窯、坂本庸一窯、柳瀬元寿窯、柳瀬裕之窯
8月初旬の窯出しで選んだ器が全て店頭に並びました。ちょっとした小鹿田焼展のようです。小鹿田ファンの方是非ご来店ください。 1寸は約3㎝、尺は1寸x10 約30㎝ 焼き上がりで1㎝前後の誤差がございます…
9月の新入荷 小鹿田焼 坂本浩二窯
様々な小鹿田の伝統の技法を、自由闊達に使いこなし、生き生きとして伸びやかな坂本浩二窯の器が並びました。現代の生活を考慮した平でモダンな皿や、これぞ小鹿田と言うような、伝統にのっとった、存在感のある美…
新入荷 小鹿田焼 黒木史人窯
「涼夏の会」には暑い中を大勢のお客様にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。「涼夏の会」以降、店内は少しづつ新入荷の品々が並びはじめました。先ずは7月末に窯出しに出かけ、選んでまいりました…