2025やちむん展 4月26日(土)~5月26日(月)*火曜定休(祭日除)●照屋佳信窯●横田屋窯 知花實さん
照屋窯と横田屋窯で今回の「やちむん展」の出品作品のご紹介は一応終了です。UPした画像は、それぞれの窯の器の一部で、まだまだたくさんの器がございます。店内に並びきらず裏で出番待ちの器も。期間は1か月ご…
2025やちむん展 4月26日(土)~5月26日(月) *火曜定休(祭日除)4月29日、5月6日は通常通り営業致します●宮城正享工房
読谷北窯 宮城正享工房 *1寸は約3㎝、1尺は30㎝、焼き上がりの具合で5mm~2㎝位の差誤がある場合があります。
2025やちむん展 4月26日(土)~5月26日(月) *火曜定休(祭日除)●松田共司工房
「やちむん」とは、沖縄の言葉で焼き物のこと。力強く、 美しい沖縄のやちむんは、日々の暮らしを明るく彩り、私たちに元気を与えてくれます。今年もたくさんの器が沖縄から届きました。皆様のご来店お待ちしており…
2025年3月 ミニ、かごザル展 3月14日(金)~3月30日(日)
色々なかごやザルが少し集まったら、毎年突然始まる「ミニかごザル展」です。秋田の胡桃皮の力強い角篭。今回蓋付きも出来てまいりました。戸隠の茶碗篭や岩手の栗取りカゴ(チリ篭)など、日々の暮らしに取り入れ…
2024あったか展 11.23(土)→12.16(月) *火曜定休 陶器 ●瀬戸一里塚本業窯●伊賀丸柱●湯町窯●永見克久窯●小石原焼 太田哲三窯
本業窯さんには「涼夏の会」では涼し気な緑色の織部釉を、冬のあったか展では温かそうな飴釉を掛けて頂きました。内側に流れたキャラメル色の飴釉がコーヒーやミルクをよりいっそう美味しそう見せてくれます。人気…
2024あったか展11.23(土)→ 12.16(月)*火曜定休 =やちむん= ●北窯 松田共司工房、宮城正享工房●若い作り手の窯
あったか展用に松田共司さんに飴釉で絵付けをお願いしました。定番の呉須やコバルトの絵付けの器とは一味違うやわらかな雰囲気の器が出来ました。1寸=約3㎝ 読谷北窯 松田共司工房 読谷北窯 宮城正享工…
2024あったか展 11.23(土)→12.16(月) *火曜定休 ●ノッティングの椅子敷●蟻川工房・ホームスパンのマフラー ●佐藤多香子さん、公基さんの裂き織り●石井まゆみさんの手織りのマフラー●カゴざる
外村ひろさんと藤田歩さんに今年もたっぷりと材料を使ったフワフワモコモコの椅子敷きを織って頂きました。お二人とも倉敷本染手織研究所を卒業以来、ずっと織り続けていらっしゃる大ベテランです。店で使用してい…
2024あったか展 11.23(土)→12.16(月) *火曜定休
今年も暖かさと温もりが感じられる優れた手仕事の品々を各地から集めました。北窯の松田共司工房には「あったか展」オリジナルで飴釉で絵をかいて頂きました。その他にもオリジナルの品が色々ございます。深まり行く…
2024涼夏の会 7.20(土)~8.19(月) ⋆火曜定休 ・広島 西川孝二さん ・倉敷 小谷栄次さん・秋田 星耕硝子 ・福岡 太田潤ガラス工房 ・沖縄ガラス
広島 西川孝二さん 秋田 星耕ガラス 倉敷 小谷栄次さん 福岡 太田潤ガラス工房 沖縄ガラス
2024涼夏の会 7.20(土)~8.19(月)火曜定休 ●沖縄 北窯・松田共司、若い作り手の窯
元気がもらえる沖縄の器。夏野菜が似合いますね。しっかり食事を取って、暑い夏を乗り切りましょう。夏らしいコバルトの点打ちや唐草紋、涼し気な白とグレーのイッチンなどもやい工藝オリジナルもございます。 読谷…
2024涼夏の会 7.20(土)~8.19(月)火曜定休 ・静岡 山内武志さんの型染の仕事 ・新潟 佐藤多香子さんの仕事 ・岩手 小田中耕一さんの手拭い・かごザル
静岡 山内武志さん 新潟 佐藤多香子さん 岩手 小田中耕一さん かごザル 7月20日の店内風景
2024涼夏の会 7.20(土)~8.19(月)陶器・瀬戸 一里塚本業窯、益子 粕谷完二さんの器 磁器・愛媛 砥部焼 中田窯、梅山窯、 ・有田焼 大日窯
本日16日より「涼夏の会」の出品作品の画像を徐々に徐々にUPしてまいります。毎日チェックお願い致します。一 瀬戸 一里塚本業窯 涼夏の会限定で織部釉を掛けて頂きました。爽やかな緑に染まりました。*1…
2024涼夏の会 7・20(土)~8・19(日)
10a.m~5p.m 火曜定休 今年も、夏の暮らしに涼を呼ぶ、美しい手仕事を各地から集めました。佐助の谷を吹き降ろす涼しい風とともに、ひと時の…
2024やちむん展 ~5月27日(月)まで
ご好評いただいている「やちむん展」も会期半分を切りました。若い作り手、一人足らないのでは?と思っていらっしゃった方お待たせいたしました。窯出しが遅れ、やっと到着致しました。若い作り手の窯に画像をUPし…
「2024やちむん展」4月27日(土)~5月27日(月) 横田屋窯 知花實さん
年に1度か2度の窯出しの知花實さん。普段は中々ご覧いただけませんが、毎年やちむん展でまとめて展示いたします。 横田屋窯 知花實さん
2024やちむん展 4月27日(土)~5月27日(月) 火曜定休 読谷北窯の器
北窯 宮城正享工房と松田共司工房の出品作品の画像を今日22日と23日でUPいたします。全てではございませんがお楽しみ下さい。 1寸は約3㎝ 尺は約30㎝ *やちむんの場合1㎝から3㎝近く焼き上がりに…