ミニかごザル展 4月5(水)まで
東北や信州などのかごやザルが少しあつまりましたので、例年通り突然のミニかごザル展を始めました。小規模ではありますが、岩手の力強いカゴや戸隠の繊細ながらしっかりした作りのカゴ、胡桃や山葡萄などの手提げ…
2023年3月の新入荷 湯町窯 エッグベーカー
湯町窯のエッグベーカーが入荷いたしました。直接火にかけられますので、卵を焼くだけでなく、ミニグラタンやアヒージョに。薬味などの器にと色々に楽しめます。その他にもコーヒー碗皿など現在店にございます湯町窯…
2023年2月の新入荷 沖縄 若い作り手の窯
春らしい華やかな絵付けの元気な器が届きました。店内がぱっと明るくなったような気が致します。ちょっと寒いですが、あちこちで梅も咲いています。散策がてらお出掛けになりませんか。お待ちしています。 若い作り…
2月の新入荷 大分県 小鹿田焼 坂本浩二窯、黒木昌伸窯、柳瀬裕之窯、黒木史人窯
昨年末の窯出しの小鹿田焼の器が並びました。四軒の窯元の器が一同に並び、それぞれの個性がお楽しみいただけます。 坂本浩二、拓磨窯 *1寸=約3cm 柳瀬裕之窯 黒木昌伸窯 黒木史人窯
2023年1月の新入荷 島根県 温泉津焼 森山雅夫窯、石見焼 宮内窯、嶋田窯の器が並びました。
久しぶりに石見の器の登場です。温泉津焼 森山雅夫さんは、師の河井寛次郎譲りの透明感のある呉須釉やルリ釉の美しい器を焼かれます。急須も昔から「森山さんの急須」とお客様から名指しされるほど、お茶の切れが良…
2023年1月の新入荷 島根県 出西窯、湯町窯が入荷いたしました
新年あけましておめでとうございます。2023年も日本各地を巡り、健やかで美しい手仕事を皆様にお届けすべく、スタッフ一同精進してまいります。。本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。 …
2022「あったか展」12月19日(月)まで。ノッティングが6枚追加されました
いよいよ今年も残り少なくなってまいりました。「あったか展」もあと4日になりましたが、ノッティングの椅子敷の製作者の外村ひろさんと藤田歩さんが、それぞれ3枚づつ織りあげて追加して下さいました。鎌倉の紅葉…
2022あったか展 11月19日(土)~12月19日(月):火定休 =織り、染=
いつも注文製作に追われて、なかなか店頭で色々な柄をご覧いただけないノッティングの椅子敷きですが、あったか展のために織りためて頂きました。ベテランの外村ひろさんと藤田歩さんが織りあげるフワフワでモコモコ…