あったか展用に特別に飴釉で柄を描いたり、打掛をしたり、ちょっとシックでおしゃれなやちむんが焼き上がってまいりました。 1寸=約3㎝、1㎝前後の誤差がございます。
カテゴリー: 未分類
10月の新入荷 北窯 松田共司工房
雨が続き、なかなか秋晴れにお目にかかれない今日この頃の鎌倉ですが、沖縄の松田共司工房の器を並べた途端、店内がぱっと明るくなりました。雨の中で写真を撮りましたが、雨の中でも明るく元気な器です。沖縄の元気をもらいに来店なさいませんか?小鹿田もまだまだ充実しています。
沖縄 北窯 松田共司工房
k-1 按瓶 k-2 尺1寸皿 k-3 チュ-カ- k-4 渡名喜瓶 k-5 湧田型カラカラ k-6 8寸皿 k-7 8寸皿 k-8 8寸皿 k-9 8寸皿 k-10 8寸皿 k-11 マグカップ k-12 マグカップ k-13 4.5寸マカイ k-14 4.5寸マカイ k-15 油壷 k-16 4寸マカイ k-17 4寸マカイ k-18 コーヒ-碗皿 k-19 5寸蓋物 k-20 3.5寸マカイ k-21 3.5寸マカイ k-22 7寸皿 k-23 7寸皿 k-24 7寸皿 k-25 7寸皿 k-26 7寸皿 k-27 長角皿 k-28 長角皿 k-29 正角皿 k-30 筒 k-31 5寸皿 k-32 フリーカップ k-33 湯呑 k-34 湯呑 k-35 盃 k-36 角蓋物、そば猪口 k-37 6寸マカイ
「涼夏の会」7.23(土)~8.22(月)火定休=やきもの=
有田 大日窯
台風による工房の破損や、絵付けを担当されるお母様の体調も考え、いったんは廃業を決心した大日窯の久保さんですが、有田から貴重な「大日窯」を無くしてはならないと、地元の熱心な賛同者のもと、存続できることになりました。いつでも身近にあって、手仕事の温かみのある磁器が、もどってまいりました。もやい工藝オリジナルも、また作って頂けることになり、本当にありがたく、うれしいです。
*1寸は約3㎝です。 焼き上がりにより5mm前後の誤差があります。
愛知 瀬戸品野 小春花窯
愛媛県 砥部焼 中田窯
愛媛県 砥部焼 梅山窯
益子 粕谷完二さん
灰釉の水色が美しい粕谷さんの器。涼しげな色合いが、今の季節にピッタリです。
愛知 瀬戸一里塚本業窯
もやい工藝オリジナルの人気の定番の器に、涼夏の会限定で織部釉を掛けていただきました。